◆遊戯王OCG◆デッキレシピ集サイト◆

◆遊戯王OCG◆デッキレシピ集サイト◆


メニュー
  デッキレシピ集《新着順》
  デッキレシピ集《テーマ別》
  デッキレシピを投稿する
  次回掲載予定
  禁止制限リスト
  掲示板
  リンク集

遊戯王関連
 



Amazon
 





http://yugioh.nengu.jp/
デッキ名:黒庭ダーク 
web拍手
投稿番号:2025番
更新日付:2009/12/25
デッキ枚数:40枚
投稿者:シーさん

モンスター
キラー・トマト
キラー・トマト
キラー・トマト
BF−疾風のゲイル
スペア・ジェネクス
スペア・ジェネクス
スペア・ジェネクス
クリッター
ドラグニティ−ブラックスピア
霞の谷のファルコン
霞の谷のファルコン
霞の谷のファルコン
D-HERO ディアボリックガイ
D-HERO ディアボリックガイ
バイサー・ショック
ゾンビキャリア
スナイプストーカー
トラゴエディア
トラゴエディア
トラゴエディア
魔法
おろかな埋葬
おろかな埋葬
サイクロン
テラ・フォーミング
ブラック・ガーデン
ブラック・ガーデン
ブラック・ガーデン
闇の誘惑
闇の誘惑
簡易融合
簡易融合
簡易融合
洗脳−ブレインコントロール
大嵐
リビングデッドの呼び声
リミット・リバース
リミット・リバース
リミット・リバース
激流葬
聖なるバリア−ミラーフォース−

Google Adsense
エクストラデッキ
バロックス
ナイトメアを駆る死霊
カオス・ウィザード
レアル・ジェネクス・クロキシアン
レアル・ジェネクス・クロキシアン
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン
ギガンテック・ファイター
ダークエンド・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン
スターダスト・ドラゴン
霞の谷の雷神鬼
アーカナイト・マジシャン
ブラック・ローズ・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン
氷結界の龍 ブリューナク

Google Adsense

デッキの戦術解説
今回は私の初投稿であった【黒庭コントロール】の後継デッキになります。
前回に比べギミックを大幅強化し、かつ展開しやすいよう構築しました。
それでは宜しくお願いします。

-■ 動かし方
多種の特殊召喚カードを多用し、レアル・ジェネクス・クロキシアンを筆頭にシンクロ材料に制限のある特殊なシンクロモンスターを展開していきます。

例えば、ブラック・ガーデン発動後、スペア・ジェネクスを通常召喚する事でトークンが1体生成されます。
これによりブラックガーデンの効果で攻撃力800のモンスターが蘇生可能になります。
ここでD-HERO ディアボリックガイ(攻撃力800)を蘇生し、スペア・ジェネクスとD-HERO ディアボリックガイをシンクロさせる事でレアル・ジェネクス・クロキシアンを特殊召喚します

ブラック・ガーデンの蘇生対象については下記の項目を参照して頂けると幸いです。
シンクロモンスターの組み合わせが多数あるので、下記のエクストラの解説でまとめています。

=======================================================

これ以降は主な使用カードのとそれに関係するカードの解説です。
私用メモを手直ししたもので、書かなくとも良い所まで書いてます。逆も然りです。
デッキ内容の2重解説になる部分も多く、些細な小ネタも多いので
興味のある方のみ閲覧をオススメします。

【モンスター】

-▼ スペア・ジェネクス/攻撃力800/闇属性/レベル3/ジェネクス/チューナー/過労死1号。このデッキの軸です。
闇属性チューナーなのでワンハンドレッド・アイ・ドラゴンの材料に。
ジェネクスチューナーなのでレアル・ジェネクス・クロキシアンの材料にもなります。
そして、攻撃力800なのでブラック・ガーデンに、攻撃力1000以下なのでリミット・リバース、
闇属性1500以下なのでキラー・トマトに対応しています。この能力値を活かして過労死させます。

-▽ 関係カード一覧
キラー・トマト(闇属性攻撃力1500以下/リクルート)
バイサー・ショック(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴンetc)
トラゴエディア(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴンetc)
バロックス(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴンetc)
ナイトメアを駆る死霊(闇属性チューナー/ダークエンド・ドラゴンetc)
D-HERO ディアボリックガイ(ジェネクスチューナー/レアル・ジェネクス・クロキシアン)
霞の谷のファルコン(レベル3チューナー/霞の谷の雷神鬼、etc)
ブラック・ガーデン([攻撃力800/蘇生)
闇の誘惑(闇属性/除外対象)
リミット・リバース(攻撃力1000以下/蘇生)
…等

-▼キラー・トマト/闇属性/植物族/
各種闇属性モンスターのリクルートに使用します。
D-HERO ディアボリックガイは勿論、バイサー・ショック等のおろかな埋葬で本来落としたいモンスターにも対応。
植物族なのでブラック・ガーデンの効果と競合する点は注意。
攻撃力半減後の自爆特攻(700vs800)でトークンを増やせる点は注目。

-▽ 関係カード一覧
スペア・ジェネクス(闇属性攻撃力1500以下/リクルート)
BF−疾風のゲイル(闇属性攻撃力1500以下/リクルート)
クリッター(闇属性攻撃力1500以下/リクルート)
バイサー・ショック(闇属性攻撃力1500以下/リクルート)
D-HERO ディアボリックガイ(闇属性攻撃力1500以下/リクルート)
スナイプストーカー(闇属性攻撃力1500以下/リクルート)
闇の誘惑(闇属性/除外対象)
ブラック・ガーデン(植物族/効果注意)
…等。

-▼ バイサー・ショック/攻撃力800/闇属性/悪魔族/レベル5
過労死2号。第2の軸。このデッキのアクセントとなるカードです。
召喚・反転召喚・特殊召喚時にセットされたカードを全てバウンスします。
闇属性モンスターなのでダークエンド・ドラゴンの材料に。
悪魔族モンスターなのでワンハンドレッド・アイ・ドラゴンの材料になります。
そして、攻撃力800なので・・・【 以下《スペア・ジェネクス》と同様。】
蘇生カードとのコンボが強力なので早めに墓地に送りたいカードになります。

-▽ 関係カード一覧
キラー・トマト(闇属性攻撃力1500以下/リクルート)
スペア・ジェネクス(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴンetc)
BF−疾風のゲイル(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴンetc)
トラゴエディア(レベル5/レベルコピー&奪取)
ブラック・ガーデン([攻撃力800/蘇生)
おろかな埋葬(優先)
闇の誘惑(闇属性/除外対象)
リミット・リバース(攻撃力1000以下/蘇生)
…等。

-▼ D-HERO ディアボリックガイ/攻撃力800/闇属性/レベル6
過労死3号。
スペア・ジェネクスとセットでレアル・ジェネクス・クロキシアンの召喚に使用する事が多いです。
そして、攻撃力800なので・・・【 以下《スペア・ジェネクス》と同様。】
手札で腐った時は闇の誘惑やスナイプストーカー、ゾンビキャリア等で処理。
除外しても結局1枚墓地にあればギミックは動くので問題はあまりないです。
相手の6シンクロを読んでトラゴエディアを狙うプレイもアリだと思います。

-▽ 関係カード一覧
キラー・トマト(闇属性攻撃力1500以下/リクルート)
スペア・ジェネクス(闇属性チューナー/レアル・ジェネクス・クロキシアン)
トラゴエディア(レベル6/レベルコピー&奪取)
ゾンビキャリア(デッキサーチ効果)
ブラック・ガーデン([攻撃力800/蘇生)
おろかな埋葬(優先)
闇の誘惑(闇属性/除外対象)
リミット・リバース(攻撃力1000以下/蘇生)
…等。

-▼ ドラグニティ−ブラックスピア/攻撃力1000以下/チューナー
過労死4号。
リミット・リバースで蘇生して霞の谷のファルコンに変換、効果でループさせて使いまわします。
レベル3なので序盤に簡易融合のナイトメアを狩る死霊とシンクロさせまとめて墓地に持ってけると美味しいです。
BF−疾風のゲイルが優秀なのでそちらも候補。

-▽ 関係カード一覧
霞の谷のファルコン(レベル4以下鳥獣族/蘇生・レベル3チューナー/霞の谷の雷神鬼、etc)
BF−疾風のゲイル(レベル4以下鳥獣族/蘇生)
おろかな埋葬(優先)
リミット・リバース(攻撃力1000以下/蘇生)
…等。

-▼ 霞の谷のファルコン/レベル4以下鳥獣族/
安定したアタッカー。過労死一歩手前。
使用済みのリミット・リバース、リビングデッドの呼び声や
ブラック・ガーデン同時に並べる事で、バウンスしつつ戦線を維持します。
このカードを想定して、前者2枚はフィールドに残るようにシンクロ等で場に残すようにすれば良いです。
ちなみに霞の谷モンスターなので霞の谷の雷神鬼の材料になります。
リミット・リバースとドラグニティ−ブラックスピアでループさせて使いまわす事もあります。

-▽ 関係カード一覧
スペア・ジェネクス(レベル3チューナー/霞の谷の雷神鬼)
BF−疾風のゲイル(レベル3チューナー/霞の谷の雷神鬼)
ドラグニティ−ブラックスピア(レベル3チューナー/霞の谷の雷神鬼)
ドラグニティ−ブラックスピア(レベル4以下鳥獣族/蘇生)
ブラック・ガーデン(バウンス効果/相手のみ効果)
リミット・リバース(バウンス効果/再利用)

-▼ トラゴエディア/闇属性/悪魔族/レベル調整/
防御手段兼汎用材料。レベル調整効果が便利。
闇属性モンスターなのでダークエンド・ドラゴン、レアル・ジェネクス・クロキシアンの材料に。
悪魔族モンスターなのでワンハンドレッド・アイ・ドラゴンの材料になります。
手札で腐ったD-HERO ディアボリックガイ等を奪取効果で処理できると美味しいです。

-▽ 関係カード一覧
スペア・ジェネクス(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴン、レアル・ジェネクス・クロキシアンetc)
BF−疾風のゲイル(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴン、etc)
バイサー・ショック(レベル5/レベルコピー&奪取)
D-HERO ディアボリックガイ(レベル6/レベルコピー&奪取)
闇の誘惑(闇属性/除外対象)

-▼ BF−疾風のゲイル/闇属性/レベル4以下鳥獣族/
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンのコピー先。
闇属性チューナーなのでワンハンドレッド・アイ・ドラゴンの材料になります。
地味にドラグニティ−ブラックスピアから蘇生可能です。
キラー・トマトで呼べるのが強み。

-▽ 関係カード一覧
キラー・トマト(闇属性攻撃力1500以下/リクルート)
バイサー・ショック(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴンetc)
トラゴエディア(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴンetc)
バロックス(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴンetc)
ナイトメアを駆る死霊(闇属性チューナー/ダークエンド・ドラゴンetc)
霞の谷のファルコン(レベル3チューナー/霞の谷の雷神鬼、etc)
ドラグニティ−ブラックスピア(レベル4以下鳥獣族/蘇生)
闇の誘惑(闇属性/除外対象)
リミット・リバース(攻撃力1000以下/蘇生)
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン(半減効果/コピー対象)
…等。

-▼ スナイプストーカー/闇属性/悪魔族/
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンのコピー先。
キラー・トマトで呼べるのが強み。
手札で腐ったD-HERO ディアボリックガイやバイサー・ショックの処理にも使用します。
荒業として、ブラック・ガーデン発動後、キラー・トマトを通常召喚(1400→700)し、
トークン(800)と半減したキラー・トマト(700)で攻撃力1500の役を作って召喚もできます。
コピー対象としても魅力が少ないのであれば、不意打ち又佐やマインド・オン・エア
魂を削る死霊等に変更しても良いかと思います。

-▽ 関係カード一覧
キラー・トマト(闇属性攻撃力1500以下/リクルート)
闇の誘惑(闇属性/除外対象)
リミット・リバース(攻撃力1000以下/蘇生)
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン(破壊効果/コピー対象)

-▼ ナイトメアを駆る死霊/攻撃力800/闇属性/レベル5
主力(嘘
ダークエンド・ドラゴン諸々、シンクロ時のチューナーの相方に。
というのは建前で、ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンのコピー先です。
これをコピーして直接攻撃できると美味しいです、但し、対象にはとられないように。
注目したいのは簡易融合は蘇生制限を満たすのでブラック・ガーデンで完全蘇生可能な点。
対象をとるリミット・リバースで蘇生できなくてもブラック・ガーデンなら可能。
序盤の簡易融合でダークエンド・ドラゴンの素材として早めに墓地に送りたいです。

-▽ 関係カード一覧
スペア・ジェネクス(闇属性チューナー/ダークエンド・ドラゴンetc)
BF−疾風のゲイル(闇属性チューナー/ダークエンド・ドラゴンetc)
簡易融合(レベル5以下融合/特殊召喚)
ブラック・ガーデン(攻撃力800/蘇生)
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン(直接攻撃+ハンデス効果/コピー対象)

-▼ バロックス/闇属性/悪魔族/レベル5
ただ、悪魔族・闇属性・レベル5なだけのモンスター。
ダークエンド・ドラゴンとワンハンドレッド・アイ・ドラゴンの材料です。

-▽ 関係カード一覧
スペア・ジェネクス(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴンetc)
BF−疾風のゲイル(闇属性チューナー/ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン、ダークエンド・ドラゴンetc)
簡易融合(レベル5以下融合/特殊召喚)

【魔法】

-▼ ブラック・ガーデン
ギミックの心臓部。
対象はスペア・ジェネクス、ナイトメアを駆る死霊、バイサー・ショック、D-HERO ディアボリックガイ、他。
単に蘇生カードとして使用するのではなく相手の展開を妨げる役割にも使用します。
相手の裏側守備表示を誘い、バイサー・ショック等でバウンスしてしまうと展開的には美味しいです。

-▽ 関係カード一覧
スペア・ジェネクス(攻撃力800/蘇生)
ナイトメアを駆る死霊(攻撃力800/蘇生)
バイサー・ショック(攻撃力800/蘇生)
D-HERO ディアボリックガイ(攻撃力800/蘇生)
ブラックローズドラゴン(攻撃力800×3/蘇生)
霞の谷のファルコン(バウンス効果/相手のみ効果)
霞の谷の雷神鬼(バウンス効果/相手のみ効果)

-▼ 簡易融合
対象はバロックスとナイトメアを駆る死霊、etc...。
魔法使い、水属性の要素をいれる場合はエキストラのスペースと相談。
ブラック・ガーデン、リミット・リバースとの連携で召喚権使わずにシンクロまでたどりつくことが更に容易になりました。

-▽ 関係カード一覧
バロックス(レベル5以下融合/特殊召喚)
ナイトメアを駆る死霊(レベル5以下融合/特殊召喚)
…等。

-▼ おろかな埋葬
対象はケースバイケースで。
モンスターであればほぼ半数の種類、墓地に落とす価値があります。
理由は蘇生可能モンスターが半数以上を占める為。

-▽ 関係カード一覧
バイサー・ショック(蘇生予定)
D-HERO ディアボリックガイ(墓地発動可能)
ドラグニティ−ブラックスピア(蘇生予定)
…等。

【罠】

-▼ リミット・リバース
対象はスペア・ジェネクス、バイサー・ショック、D-HERO ディアボリックガイ、ドラグニティ−ブラックスピア、クリッター等々。
ドラグニティ−ブラックスピアの過労死ギミックの肝です、霞の谷のファルコン、雷神鬼で使いまわします。
注目したいのは相手エンドフェイズのバイサー・ショックを特殊召喚しフィールド全ての裏側カードを一掃し、
自分のターンでの展開を優位に進める事ができる点。
蘇生後はモンスター自身のリリース、バウンス、シンクロ等の破壊以外の方法で、
モンスターとの関係を断ち、来るべく霞の谷のファルコンや霞の谷の雷神鬼等に備える形が理想です。

-▽ 関係カード一覧
スペア・ジェネクス(攻撃力1000以下/蘇生)
バイサー・ショック(攻撃力1000以下/蘇生)
D-HERO ディアボリックガイ(攻撃力1000以下/蘇生)
ドラグニティ−ブラックスピア(攻撃力1000以下/蘇生)
霞の谷のファルコン(バウンス効果/再利用)
霞の谷の雷神鬼(バウンス効果/再利用)
…等。

-□主要シンクロモンスターの解説と主な組み合わせの一覧

-▼ レアル・ジェネクス・クロキシアン
スペア・ジェネクス+D-HERO ディアボリックガイ
スペア・ジェネクス+トラゴエディア(レベル調整)

最も限定されていますが、サーチ・蘇生共にとても狙い易く
効果の強力さから対戦を通してでてくるモンスターになります。
少し長引けば2枚では足りなくなる事もあるので、使用感次第ではエクストラもしくは貪欲な壺等で調整すると良いかと思います。

-▼ ダークエンド・ドラゴン
スペア・ジェネクス+バロックス
スペア・ジェネクス+バイサー・ショック
スペア・ジェネクス+トラゴエディア(レベル調整)
スペア・ジェネクス+ナイトメアを駆る死霊
ゾンビ・キャリア+D-HERO ディアボリックガイ
ゾンビ・キャリア+トラゴエディア(レベル調整)
BF−疾風のゲイル+バロックス
BF−疾風のゲイル+バイサー・ショック
BF−疾風のゲイル+トラゴエディア(レベル調整)
BF−疾風のゲイル+ナイトメアを駆る死霊
ドラグニティ−ブラックスピア+バロックス
ドラグニティ−ブラックスピア+バイサー・ショック
ドラグニティ−ブラックスピア+トラゴエディア(レベル調整)
ドラグニティ−ブラックスピア+ナイトメアを駆る死霊

除去効果と組み合わせの豊富さから序盤から見る機会も多いと思います。
他の8シンクロとは状況を見て選択したいです。
言わずもがなの優秀カード。

-▼ 霞の谷の雷神鬼
スペア・ジェネクス+霞の谷のファルコン
BF−疾風のゲイル+霞の谷のファルコン
ドラグニティ−ブラックスピア+霞の谷のファルコン

リミット・リバースとリビングデットの呼び声、ブラック・ガーデン。
前者2枚はループ要素やバイサー・ショックと絡める事で面白い動きをします。
素材は限定されていますが純粋に強力なアタッカーです。
相手ターンにも使用できる点も優秀。

-▼ ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン
スペア・ジェネクス+バロックス
スペア・ジェネクス+バイサー・ショック
スペア・ジェネクス+トラゴエディア(レベル調整)
BF−疾風のゲイル+バロックス
BF−疾風のゲイル+バイサー・ショック
BF−疾風のゲイル+トラゴエディア(レベル調整)

後半のエース。
コピー対象さえ気にしなければ序盤からもバリバリだせます。
ただ本デッキにおいて、コピー対象の無い序盤から展開はこのカードを出せる状況=ダークエンド・ドラゴンが出せる状況なので魅せを重視する以外にはあまりメリットがありません。
ナイトメアを駆る死霊をコピーした時の効果は強力。
また、素材をバイサー・ショックに持ってきた場合は
相手の場が表側表示のみになっているので、非常に展開がスムーズに。
BF−疾風のゲイルを素材に持ってきた時は相手の攻撃力を2度まで半分にできるので
大抵のモンスターは戦闘破壊可能に。

-■備考
・BF−アーマード・ウィング、BF−アームズ・ウィングも候補。後者はコピー対象にも。
・闇の誘惑が気になる場合は手札抹殺や冥府の使者ゴーズ、ハリケーンといったカードに変更するのも可能。
 (トラゴエディアが多いので2枚程度に減らしてそちらに割いても面白いかと思います)
・基本的にメタ系のデッキ等、強力な仮想敵を意識して構築していません。
・ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンのコピー対象先はまだ一考の価値があると思います。
(マインド・オン・エア、召喚僧サモンプリースト、不意打ち又佐、疫病狼・・・等)
・召喚僧サモンプリーストを使用する場合はアーカナイト・マジシャンの素材の共有が可能。
 また攻撃力が800なのでブラック・ガーデンの蘇生対象の候補に上がります。オススメ。
(余談として、逆巻くエリア(攻撃力800)も属性、コピー対象の共有にはなりませんが
 氷結界の龍 グングニール、アーカナイト・マジシャン両方の素材共有ができます
 ちなみに燃え盛るヒータであればA・ジェネクス・トライフォース(炎)と アーカナイト・マジシャン両方の素材共有が可能です。他にも沢山ありますが割愛します)
・簡易融合の組み合わせは今回はアーカナイト・マジシャンを選択しましたが、他にも
 ・暗黒火炎龍→エクスプロード・ウィング・ドラゴン(攻撃力2400・ブラック・ガーデン蘇生可)
 ・レア・フィッシュ→氷結界の龍 グングニールの組み合わせもアリだと思います。
・今後の800倍数モンスターの収録によってはまた構築も変わってくると思います。
・閲覧ありがとうございました(*‘ω‘ *)


デッキレシピについて
モンスター 魔法  融合モンスター  シンクロモンスター
※(儀式モンスターや効果モンスターはモンスターに含まれます)
デッキ名の隣にある印は掲載時の禁止制限に反しているレシピにのみ付きます。


Copyright © Your site. All Rights Reserved. テンプレート by ネットマニア